(2024.12.1)「子ども食堂奮闘記」
皆さん「あじさい食堂」ご存知ですか!!
食生活改善推進委員の副会長も務められた、星見優子さん(もみじ台東6丁目)
が活動の集大成として2018年6月にもみじ台地区の60代から84代のメンバー12人
にて「あじさい食堂」を始めました。コロナ感染拡大の時期も100円弁当を130食
作り希望者に配付等活動を続けられ、2023年4月~食堂を再開。毎月第2・第4
金曜日に「もみじ台管理センター2F」にて心尽くした食事を提供してます。
17時開店に合わせお年寄りが、また18時頃には仕事帰りの親子、又部活を終えた中学生
等が来店し、毎回130名程がゆっくり食事と会話を楽しんでます。
詳しくは:あつ!ベンチャー
リンク https://atsuventure.com/2024/11/07/「子ども食堂」奮闘中/
厚別区の情報満載です!
食生活改善推進委員の副会長も務められた、星見優子さん(もみじ台東6丁目)
が活動の集大成として2018年6月にもみじ台地区の60代から84代のメンバー12人
にて「あじさい食堂」を始めました。コロナ感染拡大の時期も100円弁当を130食
作り希望者に配付等活動を続けられ、2023年4月~食堂を再開。毎月第2・第4
金曜日に「もみじ台管理センター2F」にて心尽くした食事を提供してます。
17時開店に合わせお年寄りが、また18時頃には仕事帰りの親子、又部活を終えた中学生
等が来店し、毎回130名程がゆっくり食事と会話を楽しんでます。

詳しくは:あつ!ベンチャー
リンク https://atsuventure.com/2024/11/07/「子ども食堂」奮闘中/
厚別区の情報満載です!

(2024.11.25)地域の情報 クリスマスパーティー
(2024.11.13)秋のコンサート

(2024.10.19)「あつべつ食の文化祭」で子どもたちが活躍‼
(2024.9.15)秋の宵宮祭が行われました
(2024.9.3)もみ人ふれあい祭り


(2024.8.21)おかっこ祭り開催
(2024.8.12)ふれあい児童館30周年特別企画のお知らせ

(2024.8.11)小学生の自転車と車の衝突事故が発生
車を運転される方は、中通りの交差点で、歩行者・自転車に十分注意を!
みずほ地区内は「ゾーン30です」
みずほ地区内は「ゾーン30です」

(2024.7.14)もみじ台通信 第50号


(2024.7.3)「福まち ちょこっと見守り隊」
子どもたちの登下校時や放課後の時間帯に外出する機会があれば、
その際、子どもたちを気にかけていただく活動です。
本年10月より活動を開始する予定です。
詳しい詳細は後日案内いたします。
その際、子どもたちを気にかけていただく活動です。
本年10月より活動を開始する予定です。
詳しい詳細は後日案内いたします。
(2024.6.30)ゆるゆる体操 参加者募集
ゆるゆる体操会
もみじ台ふれあい児童館
毎週金曜日 10:0~11:00
ご近所誘い合って参加を‼
7月・5日・12日・19日
8月・30日(夏休みの為1回のみ)
もみじ台ふれあい児童館
毎週金曜日 10:0~11:00
ご近所誘い合って参加を‼
7月・5日・12日・19日
8月・30日(夏休みの為1回のみ)
