みずほ自治会

地域の情報

(2024.11.13)秋のコンサート

(2024.10.19)「あつべつ食の文化祭」で子どもたちが活躍‼

10月19日サンピアザ光の広場において、区と区民協議会による
「あつべつ食の文化祭」があり「ふれあい児童会館」の子供たちが
育てた「ジャガイモ」を使ったピロザンギを、ピロスの社長から
レクチャーを受けてた児童会館の子供たちが館長や職員と一緒に
一生懸命売ってました。

(2024.9.15)秋の宵宮祭が行われました

地域のお祭り(澄丘神社例大祭)が昨日(宵宮)本日(例大祭)
子供神輿が3コース練歩きます!
本日も催しがいっぱい!
みんなで地域を盛り上げよう!
宵宮:厚別西本陣寿太鼓
宵宮:エトピリカ:沖縄の調べ
宵宮:サックスとギターの弾き語り

(2024.9.15)澄丘神社のお祭りだ!

(2024.9.3)もみ人ふれあい祭り

(2024.8.21)おかっこ祭り開催

ふれあい児童館にて、30周年記念特別「おかっこ祭り」が
地域の協力の下、盛大に開催され、100名を越す元気な子供たちの熱気にあふれた催しとなりました。

(2024.8.12)ふれあい児童館30周年特別企画のお知らせ

(2024.8.11)小学生の自転車と車の衝突事故が発生

車を運転される方は、中通りの交差点で、歩行者・自転車に十分注意を!
みずほ地区内は「ゾーン30です

(2024.7.23)もみじの大広間 再掲載

(2024.7.18)8月3日 ,もみじ台納涼まつり

(2024.7.14)もみじ台通信 第50号

(2024.7.3)「福まち ちょこっと見守り隊」

子どもたちの登下校時や放課後の時間帯に外出する機会があれば、
その際、子どもたちを気にかけていただく活動です。
本年10月より活動を開始する予定です。
詳しい詳細は後日案内いたします。


(2024.6.30)ゆるゆる体操 参加者募集

ゆるゆる体操会
もみじ台ふれあい児童館

毎週金曜日 10:0~11:00
ご近所誘い合って参加を‼
7月・5日・12日・19日
8月・30日(夏休みの為1回のみ)
 

(2024.6.11)国際交流イベント・英語教室開催

もみじ台オアシス教会にて
6月21日(金)一般向け 10:30~
6月22日(土)小中学生向け 10:30~
国際交流イベント!開催

英語教室の開催
小学生コース 毎週土曜日10~11時 29日より
大人コース  隔週水曜日14~15時 7月3日より

(2024.5.25)もみじの丘小学校:大運動会開催

リラ冷えの土曜日。もみじの丘小学校は運動会が開催。
肌寒の中子供たちは元気よく楽しんでます。観覧の父兄の方々が寒そうです。

(2024.5.3)地域のこいのぼり

5月5日は「こどもの日」
地域の中で、「こい」が泳いでます。
陽気も良くなり、地域の散歩でも。
思わぬ発見があるかも?
小さな「こいのぼり」
大きなこいのぼり

(2024.4.29)団地内の桜

28日団地内の桜並木が、8分咲きに。
散歩がてら、観てください。
4月27日まだ5分咲き
4月28日 8分咲きに

(2024.4.8)もみじの丘小学校 入学式

4月8日もみじの丘小学校の入学式が行われ、
自治会から新副会長の末廣紀久代さんが参加し
可愛い子供たち32名(当自治会からは14名、有明小学校1名)
の入学をお祝いしてきました。

(2024.4.4)4月8日新学期スタート・交通ルールを守ろう

4月8日(月)新学期スタート
交通ルール(ゾーン30)を守って
子どもたちを、悲惨な交通事故から守ろう!
14名の可愛い新入生を、地域で見守ろう!

(2024.2.15)厚別区民歴史パネル展

ホクノー二階、南側出入口にて「厚別区民歴史文化の会」パネル展が
開催されてます。この機会に厚別の歴史文化を覗いてみては。

(2024.1.18)シネマサロン100回記念イベント

シネマサロンなないろ(もみじ台管理センター)が昨年12月上映100回を達成しました。今回上映100作品を振り返り、作品人気投票アコーデオンとピアノの演奏で映画音楽歌唱や、ビンゴゲーム大会等の記念イベントが管理センター大ホールにて行われます。皆様の参加を。
日時:1月23日(火)13時30分~15時30分
参加費:300円(お茶代)

(2024.1.7)New Year Concert のお知らせ

New Year Concert 2024 
2024年1月13日(土)14:00もみじ台オアシス教会 
もみじ台東7丁目9-2

新年早々の大地震など不安な幕開けとなりましたが、オーケストラの
音色にひと時心癒されてください。

(2023.12.30)防災ヘリ東公園に

本日11時20分ごろ急病人搬送の為、東公園に防災ヘリが着陸。
10分後救急車より運ばれ救急病院に飛び立ちました。
寒暖差が激しい今年の暮れ、体調管理には十分気負つけて
良い正月を迎えてください。

(2023.12.26)小学校・中学校今日より冬休み

もみじの丘小学校・もみじ台中学校が今日より冬休みに。
地域の子供たちを、皆さんで見守りましょう。
小学校は12月26日~1月21日迄
中学校は12月26日~1月14日迄

(2023.12.5)もみじ台東公園 ニュースレター第2号

10月14日の「第2回もみじ台東公園の再整備に係る意見交換会」を踏まえ、最終的な「再整備計画図」が提示されました。
札幌市は詳細な設計を行い、令和7年以降に再整備工事を行う予定です。
近日中に回覧(全戸にポスティング)配布いたします。

(2023.12.3)歩くスキー教室のご案内

2024年1月6日より3月9日迄 毎週土曜日 10時から
会場は、もみじ台中学校
会費は、2,000円
問い合わせは、砂川 080-1869-8245

(2023.11.26)クリスマス ピアノ・コンサート

12月16日(土)
14:00~15:00
入場無料
自治会7丁目9班(もみじ台オアシス教会)にて
クリスマスコンサート(ピアノ)が開催されます。
KANG,NASILさんの心に響く演奏に、ひと時酔いしれてください。

(2023.11.13)冬の交通啓発

本日8時より本年最後の交通啓発が、もみじ台交番前にて厚別区長、厚別警察署交通課長も参加し行われました。
幸いにしてもみじ台地区は死亡事故0が数年続いてます。
厚別区内では、残念ながら本年厚別中央1名、厚別南地区3名の死亡事故が起きてます。
4時過ぎると暗くなります、反射板等「自分の身は自分で守る」を励行してください。

(2023.11.7)「もみじの大広間」26日開催

第12回「もみじの大広間」が、4年ぶりに開催
11月26日(日)10:30~12:30
もみじ台管理センター2階
10時45分からは「自衛隊音楽隊」のコンサートが開催
入場無料です
主催:もみじ台まちづくり会議

(2023.11.4)クラシック・コンサートが開催されました

本日14時より、7丁目9班オアシス教会にて10周年記念クラシックコンサートが開催され、バイオリン、チェロ、ピアノによる素晴らしい演奏、2回のアンコールにも応えて頂き最後は「故郷」を全員で合唱と、心温まる演奏会でした。

(2023.11.2)もみじ台まちづくりニュースNo5

2023年8月4日 第4回まちづくり指針検討会が開催され
もみじ台まちづくりニュースNo5として発行されました。
札幌市の公式HPにも掲載中です。
公式HPを開き「もみじ台地域」で検索!

(2023.10.29) 秋、樹々も色づきました。

秋も深まり、樹々もだいぶ色づきました。今日のような晴れた日は太陽の光で赤や黄色が鮮やかですね。
散歩で、もみじ台緑地からテクノパークを一回りしてきました。途中、澄丘神社の駐車場で「エゾリス」に出会いました。冬支度なのか盛んに餌を探しているようで、思わず一枚。
(半月程前には、みずほ通りの歩道を行ったり来たりし、近くの家の庭に走り込むのも見かけました。)
皆さん、健康のために体を動かしていますか? 1日に20~30分の散歩でもいいようです。自然を感じながら近くを散歩してみてはどうでしょう。
札幌市内では「雪虫」が大量に発生していると聞きます。もうすぐまた雪の季節ですね。

(2023.10.27)クラシック・コンサート

7丁目9班の、オアシス教会において、11月4日(土)14:00
10周年記念クラシックコンサートが開催されます。
入場無料です。

(2023.10.24)もみじ台交番開庁

10月19日「もみじ台交番」が装いも新たに活動を開始しました。

(2023.10.17)中央バス12月Ⅰ日より運行便数変更

中央バス(株)より、厚別区内、5ルートの運行便数変更の申し出が、区の地域振興課になされたそうです。
もみじ台地区では、もみじ台団地線(白28 テクノパーク線、白29 青葉通り線)が対象に。
テクノパーク線は平日(もみじ台→新札幌 7時、9時の2便)
          (新札幌→もみじ台 7時、9時、22時の便)
       土曜、日祭日は全休
青葉通り線は平日は現行通り。土曜、日祭日は全休
札幌市では本年1月「公共交通協議会」を立ち上げ「地域公共交通計画」をR6年10月に策定予定とのことです。

(2023.10.16)「楓会」のイベントがありました。

『楓会』(みずほ地域の老人会)の「和老会」(年1回の親睦行事)が約4年ぶりに管理センター大ホールで開催されました。正午からの月例会のあと、飲食が始まり、舞台では会員の自慢の腕前が披露されました。カラオケ・詩吟・大正琴など20数人(組)の出演者に盛大な拍手で盛り上がりました。 約2時間次回の開催を楽しみにしながら閉会となりました。(お酒も進み、肩を抱えられながら会場を出て行く方もおりました。)
楓会では屋外で楽しむ「歩こう会」などのほか、各種サークル活動も行っております。随時入会できますので入会希望の方は気軽に声をかけて下さい。

(2023.10.14)野幌森林公園 熊出没情報⑪

2023年(令和5年)10月14日(土曜日)午後4時30分頃、江別市西野幌の林道(森林キャンプ場から林木育種センター方向へ200m付近)において、クマの目撃情報がありました。
今回ヒグマが目撃されたのは江別市森林キャンプ場から林道を200メートルほど進んだ場所。
この林道は北海道林木育種場旧庁舎(サッポロ珈琲館Rinboku)へ通じる林道で、酪農学園大学のある文京台地区にも近い距離にあります。
付近にお住まいの方や野幌森林公園および野幌総合運動公園等を利用される方はご注意ください。

#ヒグマ注意報 延長】 野幌森林公園周辺で依然としてヒグマが目撃されていることから、ヒグマ注意報の期間を延長します。(~11/17) 十分にご注意いただき、市のヒグマ出没情報をご確認ください。
対象地域 #札幌市 #江別市 #北広島市 の野幌森林公園の区域及びその周辺

(2023.9.21)家庭内、「ネズミ」の発生が聞かれます

町内の家庭内で「ネズミ」の発生が見られます。
ネズミは飢えやすい動物で、何よりも餌があることが発生の条件です。
又ネズミはたくさんの菌を持ってます。
家庭内、車庫など、1㎝の隙間があれば入ります。
家庭内での備蓄食料等の管理や、家庭でもフタ付きのゴミ箱の使用など工夫を。
駆除相談は、北海道ペストコントロール協会(011-671-0192)推奨の業者
(株)にっかん (011-854-5148)豊平区月寒東2-18-12-3

(2023.9.19)野幌森林公園 熊出没情報⑩

2023年9月18日(月)16時19分頃、北広島市西の里750番地1付近で、ヒグマらしき動物が国道274号を北広島方面から江別方面に横断したとの目撃情報があったとのことです。

また、同日の16時40分頃、西の里819番地付近において、ヒグマらしき動物の目撃情報がありました。

 15日(金)の目撃情報では、国道274号を江別方面から北広島方面に横断したとのことでしたが、18日になって再び江別市の方向に戻ってきたことになります。

(2023.9.18)澄丘神社祭 子供神輿が練り歩きました。

本日、もみじ台団地内を4コースに分かれて子供神輿が練り歩きました。
大勢の子供達が参加し、元気よく神輿を引いて団地内をまわりました。
お祭りは午後6時までです。

(2023.9.17)澄丘神社お祭り始まる

17日澄丘神社の祭りが夕方小雨模様の中開催。
太鼓やギター演奏カラオケ大会と楽しみ、夜店で焼きそばやビールで
皆さん楽しんでました。

(2023.9.16)野幌森林公園 熊出没情報⑨

2023年9月15日(金)19時45分頃、北広島市西の里130番地1付近にて、ヒグマ1頭の目撃情報がありました。

目撃された場所は国道274号沿いで、日本ハムの球場エスコンフィールドから北西の位置です。

クマは道路を南方向へ横断して立ち去ったとのこと。現時点で人畜被害は無いということです。

前日の14日(木)午後2時40分頃には、西の里に近い江別市西野幌620番地付近でも目撃情報がありました。

江別市に迷い込んだクマが南下したのか、別の個体のクマなのかは不明です。

また、野幌森林公園およびその周辺に出ていた『ヒグマ注意報』は10月17日まで延長することが発表されています。

お近くにお住まいの方、付近を通行される方はご注意ください。




(2023.9.14)野幌森林公園 熊出没情報⑧

2023年(令和5年)9月14日(木)午後2時40分頃、江別市西野幌620番地付近にて、体長約1メートルの熊1頭が道路を横断していたとの目撃情報がありました。

場所は野幌森林公園の南端、「立命館慶祥中学校・高等学校」の東側付近です。
近くにお住まいの方や付近を通行される場合はご注意ください。
熊を目撃した時は、熊から離れて安全を確保し、すぐに110番通報または江別警察署に通報してください。
【情報発信元:江別警察署 011-382-0110】

(2023.9.10)澄丘神社・祭りの、小のぼりが立ちました。

秋の例大祭が、17日18日開催。
地域に小のぼりが立ち祭り気分も高まってきました。
4年ぶりの開催です。お子さんずれで楽しめます。

(2023.9.1)野幌森林公園 熊出没情報⑦

2023年9月1日(金)午前11時30分頃、野幌森林公園遊歩道でクマの足跡が発見されました。

場所は登満別線のトド山口から2キロ付近の遊歩道とのことです。

野幌森林公園・野幌運動公園付近にお住まいの方や通行をされる方は十分ご注意下さい。

(2023.8.31)野幌森林公園 熊出没情報⑥

2023年8月31日(木)午前8時30分頃、江別市西野幌507番地付近(野幌総合運動公園南側付近)にて、クマの足跡が発見されたとのことです。

お近くにお住まいの方、付近を通行される方はご注意ください。

(2023.8.30)もみじ台東公園 ニュースレター第1号

東公園の再整備のアンケート、第1回意見交換会(8月26日)
の意見ご要望などの報告、並びに第2回(10月14日)意見交換会の案内。
後日、「自治会だより」とともに全戸配布いたします。

(2023.8.29)野幌森林公園 熊出没情報⑤

2023年8月29日(火)午前6時30分頃、江別市西野幌418番地付近にて、クマの足跡が発見されたとのことです。

お近くにお住まいの方、付近を通行される方はご注意ください。

(2023.8.25)野幌森林公園 熊出没情報④

2023年8月25日(金)午後4時5分頃、江別市西野幌625番地付近にてクマの目撃情報がありました。
23日にも同様の場所の畑でヒグマが目撃されています。最新情報をご確認の上、付近にお住まいの方や通行される方はご注意下さい。

2023年9月3日に道立野幌総合運動公園にて開催を予定していた『第31回原始林クロスカントリー大会』は、野幌運動公園周辺区域でヒグマ注意報が発出されているため、大会中止が発表されました。

(2023.8.24)野幌森林公園 熊出没情報③

2023年8月24日(木)午前5時40分頃、北広島市西の里872番地付近で、ヒグマの目撃情報がありました。

23日(水)には江別市西野幌620番地付近でも目撃されています。付近を通行される方はご注意下さい。

【お願い】
 野幌森林公園の遊歩道等において、ヒグマとの不意の遭遇により事故を起こす可能性がありますので、公園内の森林地域に入ることは自粛してください。
○ヒグマ注意報の発出について(野幌森林公園とその周辺)
   ヒグマが頻繁に出没しているため、8月18日(金)に札幌市・江別市・北広島市を含めた野幌森林公園及びその周辺地域を対象にヒグマ注意報が発出されました。
 なお、北海道博物館・北海道開拓の村・野幌森林公園自然ふれあい交流館は開館しています。

(2023.8.23)野幌森林公園 熊出没情報②

2023年8月23日(水)午後3時34分頃、江別市西野幌620付近で熊1頭の目撃情報がありました。

江別警察署の情報によると、熊の体長は1メートル50センチほど、目撃場所にはクマの足跡らしきものが残っていたとのこと。その後クマは北広島方向に歩いていたということです。

江別市西野幌・野幌森林公園周辺を通る方は十分ご注意下さい。

(2023.8.23)熱中症に注意

本日、札幌市にて、36.3度を記録
もみじ台も2時過ぎに、33度と記録的な暑さです。
水分補給等、熱中症対策をお願いいたします。

(2023.8.19)野幌森林公園 熊出没情報

北海道は18日、8月13日から17日にかけて4件のクマの目撃情報が寄せられえたことを受け、野幌森林公園及びその周辺にヒグマ注意報を発出しました。 「ヒグマ注意報」は、ヒグマによる人身被害を防止することなどを目的に、北海道が発出すもので、「注意報」は3段階ある「警報・注意報・注意喚起」のうち2段階目ということです。 注意報の対象となる地域は、札幌市、江別市、北広島市の野幌森林公園の区域及びその周辺で、発出期間は8月18日から9月17日までの1ヵ月間を想定しているということです。

(2023.8.9)澄丘神社 秋の例大祭 子どもみこし参加者募集

子どもみこし 4年ぶりに開催
   参加者募集

9月18日(月)澄丘神社 秋の例大祭
小学生の皆さん参加をお待ちしてます

締め切り 9月7日

連絡先 澄丘神社   ☏ 011-897-1656

(2023.7.30) もみじ台夏祭り

「第44回もみじ台夏祭り」が8月5日(土)・6日(日)に開催されます。
6日(日)の20:25からは花火大会がありますのでお楽しみ下さい。



お詫び: 当初、『4日(土)・5日(日)』と記載されていました。
     間違いでしたので、訂正いたしました。

(2023.7.12)カラスに注意

本日朝、7丁目2-8のごみ庫付近に巣立ち前のカラスが道路上に、親鳥等多数のカラスが
ゴミ出しの住民に威嚇攻撃、土木事務所に連絡し対応してもらいました。
巣立ち前のこの時期、攻撃的になってますので十分注意を。
キケンを感じたら土木事務所に連絡を(☎897-3800

(2023.5.27) 小学校の運動会

もみじの丘小学校の運動会が5月27日に開催されました。今年は3年ぶりの全学年一斉開催となったようです。

お問い合わせ

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP